N e w s

メディアに掲載されました

AIアートチャリティーコンテスト2024を開催しました!
2024年12月27日

2024年12月1日から24日にかけて、株式会社BLOOM EVER(代表取締役:大柿由佳)は、「AIアートチャリティーコンテスト2024」を開催しました。

本イベントでは、AIアートを通じた社会貢献を目的に、多くの方々にご参加いただきました。

「愛」をテーマにしたAIアート作品を募集したところ、世界中から1000点以上も寄せられました。参加者それぞれの「愛」の形を表現した作品は、独創性にあふれ、観る人々の心を深く揺さぶるものでした。

ご協賛企業と参加アーティストによる寄付金で、浄水剤14万錠をユニセフを通じて寄付しました。この浄水剤は、安全な飲み水を必要とする地域で使用され、子どもたちの命と健康を守るために役立てられます。

「AIアートを通じて、世界中の子どもたちの未来を支えることができた」というこの結果は、参加者や支援者の皆さまのご協力があってこそ実現しました。

本当にありがとうございました!

受賞作品は、こちらで公開中です。それぞれの作品に込められたメッセージをぜひ感じ取ってみてください。

文藝春秋が発行する総合女性誌『CREA(クレア)』で、弊社が運営するAIアートスクールが紹介されました。
2024年6月7日

都会的で好奇心旺盛な女性たちのための情報がたっぷり詰まった全国誌『CREA(クレア)夏号』の習い事特集で、弊社が運営する女性限定のAIアートスクールMuse(ミューズ)を紹介していただきました。

生徒を代表して、はなゆめアートさん(@hana_yume_art)、Hiromiさん(@hiromi_fantasy.art)、TOMOEさん(@tomoe_art2)の作品を掲載していただきました。
※いずれもInstagramアカウント

ご購入者特典もありますので、ぜひお買い求めください。
バーチャルギャラリーサービス「ギャラリスト3D」のウェブコラムで、弊社のAIアート美術館が、「おすすめギャラリー」として紹介されました。
2024年5月28日

有限会社エージーワークスが提供するバーチャルギャラリーサービス「ギャラリスト3D」のウェブコラムで、弊社のAIアート美術館が「おすすめギャラリー」として紹介されました。

「ギャラリスト3D」はバーチャルな空間で個展やグループ展を気軽に開催できる、画期的なサービスです。

月額2,970円という良心的なプランですので、アーティストの皆様はぜひご検討ください。

掲載記事: https://gallerist3d.com/column/ai-art-school/
AIアート美術館(入館無料): https://sv60.3d-gallery.net/?uid=PBoBmUopnDSHCa
パリ発売のアート誌『République des Arts』創刊号で、弊社代表大柿由佳のAIアート作品が紹介されました。
2024年5月28日

一般社団法人 芸術共和国が発刊するアート誌『République des Arts』(レピュブリック・デザール)で、弊社代表大柿由佳(アーティストネーム:Yuka Kamibeppu)のAIアート作品が、2ページにわたって紹介されました。

本誌は、パリ市内の書店、キオスク、美術館、博物館、アート関連施設に、配本されています。
パリにお住まいの方はぜひ、手に取っていただけると嬉しいです。

今回の掲載がきっかけで、多方面からお声がけいただく機会が増えました。
推薦いただいた、日本事務局の清水雅代表理事に、感謝申し上げます。

République des Arts: https://japanartrepublic.com/republicdesarts/
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。